求人情報を見て気付く「今の自分」・・・?


こんにちは!

Eプレゼンス、キャリアコンサルタントのSです。

お仕事を探している皆さん、求人情報のどこを見ますか?!

先日、求人情報キャッチコピーの参考にと、求人情報誌を何誌も見ていたところ、ハッと私の目に止まったものはなんと・・・

「ゆったり働けます(パ)」★50歳以上の方活躍中

というコーヒーショップの求人情報でした!

「ゆ、ゆったり働ける???」そんなことアピールしていいの!?とまず驚き。

求人情報のキャッチコピーといえば「短時間OK」「高時給」「急募」「人気の事務」「正社員募集」etc・・・、様々なメッセージが並びますが、「ゆったり働ける」とアピールした求人は他にありませんでした。

そして次に、「あ、私、忙しいからこそこのメッセージに魅かれたんだなあ」と苦笑い。

仕事って、ゆったりするものではない!解決しなくてはいけない課題もいつも沢山あるし・・・・、と個人的には思っています。

なので、「ゆったり」働くってどんなだろう?と妄想してみたり・・・。

とにかく今「ゆったり」願望がある自分に気が付きました!!(笑)

さて、私がゆったり働けるかは別として・・・、

このように求人情報を眺めているだけでも、気になるキーワードや条件があるはずです。

無意識に見てしまうこともありますが、それらをいくつか書き留めたり、集めておくと、自分の仕事探しの優先順位が明らかになります。

沢山の求人情報があふれる今、「仕事探しのポイントがわからない」という方にはおススメの方法のひとつです。ぜひチェックしてみてくださいね。

みえキャリでは、キャリアコンサルタントによる就職相談も受付中です!
「ママハタみえ」サイトより、お申込みください。

◆企業ご担当者の皆さまへ

「求人情報誌に載せているけれど、なかなか人が集まらない」
そんな企業さまからのご相談もお待ちしています!
LINEによる求人情報の配信もしています(弊社ママハタみえ登録の求職者へ配信します)
お問い合わせページよりご連絡ください